|
NO.001 I様邸 破風板板金巻き工事
|
作業期間 :平成17年3月. |
 |
破風板板金巻き:施工前 |
|
 |
 |
破風板板金巻き:施工後 |
|
各施工の前後写真はこちら |
ご契約までの状況
|
|
こちらの現場は、妻面の破風板板金巻き工事をさせていただきました。 お客様も以前から妻面の破風板の塗膜がはがれていることを気にされていたようで、
今回は耐久性に優れた板金巻きを依頼されたようです。 原因として、妻面の破風板には雨樋がなく強い直射日光が直に当たる為、
塗膜の劣化を早めてしまいこのよう現象が起こります。 |
|
完成後の感想
|
|
妻面の破風板の劣化がかなり進んでいた為入念にケレンをかけ、シーラーの後にウレタン系塗料で仕上げいたしました。
完全に塗膜が乾くのを待ち、その上から板金を巻いて行きました。
お客様からは、「近所で板金巻きをしたお宅を見たけど、板金が短くて継目が目立ってね、ここの職人さんは長い板金で巻いていくから、破風板に継目の後がなく見栄えがとてもいいね。」というお言葉をいただきました。 |
|
I様邸 破風板板金巻き工事 BEFORE→AFTER
|
 |
破風板板金巻き工事前 |
|
|
|
 |
破風板板金巻き工事後(完成) |
|
|
|
 工事内訳
|
破風板塗装 |
14 |
m |
ケレン、シーラー、ウレタン系仕上げ2回 |
破風板板金巻き |
14 |
m |
亜鉛板加工 |
|
|
|
|
|
|
|
|